

こんにちは
先日の父の日、子供たちから、フグ料理や日本酒のプレゼントをうけた夫。
それにあやかって、私も、フグ料理や日本酒で舌を肥やし、しめしめと思った原口美之です。(~~)
だけど、美味しいはずの料理や日本酒をいただいていたら、ぐんぐん上の歯茎が痛くなってきました。↓
えー、どう痛むの?
と聞かれたけど、夫に(あなたに私の痛みはわからないわー!!)と
云ったら、ちょっと溝ができました。かなり、お互い、口きかなかった。。。
でも、説明できるようになりました。
それは、
2月頃から、
同時に、温かい飲み物や食事をとると、
歯茎が締め付けられるように痛くて、20分以上たまりません。
中医学では
「不通即痛(通じなければ痛む」と
「不栄即痛「栄養できないために生じる痛み)」があるといわれています。
私はどちらかというと
急激に痛むので、実証としてあらわれる不通即痛。
しかも、絞るような、ぎりぎりと痛む。
調べてみたら、痛みの性質ってたくさんあります。
①脹痛(ちょうつう)---疼痛と脹満感覚
②刺痛――――――――針で刺される痛み
③冷痛――――――――寒冷感を伴う痛み
④重痛ーーー――――――疼痛とだるさ
⑤絞痛――――――――絞るような激しい痛み
⑥灼痛――――――――疼痛と熱感
⑦隠痛――――――――しくしくと持続的な痛み
⑧酸痛――――――――だるい痛み
⑨空痛――――――――手で押さえられると軽減するような痛み
⑩セイツウ―――――――引っ張られるような痛み
⑪遊走痛―――――――痛みの部位が定まらない
感覚を、言葉にするのって大変ですが、
このなかで、私は、⑤と②と⑦が複合的にあるんですよ。
夫にどう痛むのかきかれても、
応えられなかった理由が
感覚を言葉にすることが出来なかったことと、複合的な感覚だったからなんです。
皆さんは、
お医者さんや家族に
痛みをわかってもらえていますか?
ちょっと、参考になったらうれしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
美味しいはずのフグ料理や日本酒を食べていたら
ぐんぐん痛くなって、
どう痛むのと夫に聞かれたけど応えられなかった原口美之です。
その後、痛みに合わせたカウンセリングを
サロンでもする事にしました。
いつでも気軽に相談してもらえるサロンをめざしています。
相談はお気軽に>>toropica1010@gmail.com
エステ&カレッジ TROPICA
通称 みこちゃんこと原口美之です。